
byts
一つだけじゃない!多くのパワースポットを巡れる【伏見稲荷大社】
更新日:2019年2月20日
「お稲荷さん」で親しまれている稲荷神社。「稲荷大明神」という日本の神さまをお祀りしています。

朱色の鳥居が連なる「千本鳥居」がある所としても有名ですよね。
インスタ映え抜群のフォトジェニックな場所としても人気です。

本殿から「千本鳥居」を経て、 奥社奉拝所(奥院)へ。多くの参拝者は奥院で
引き返すのですが、実は奥院の後ろにとてつもなく巨大な神域が広がっているのは
ご存知でしたか?
奈良時代の711年に、稲荷神が降り立ったとされる稲荷山。この山をぐるりと参拝する
「お山めぐり」という巡礼の道があります。
実はこの「お山巡り」の道のりにもいくつかのパワースポットが…!
「千本鳥居」だけで終えてしますのは本当にもったいないのです。
1週4㎞ほどの道のり。参拝とはいえ、山登りになるので少し大変ですが終わった後は
心もスッキリ晴れやかになりますよ。ぜひ「お山巡り」にチャレンジしてみてくださいね。
#京宿風良都 #京宿西陣ろおじ #伏見稲荷大社 #お稲荷さん #千本鳥居 #お山巡り